みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、授業とは直接関係のない作業を黙々としていました。最近寒さも少し和らいでいるので散歩にでもいきたいな、などと考えながらPCとにらめっこをしていました。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は新年度に向けて色々と急ピッチで準備しました。今日が新年度初日なんですけどね・・・(昨日は久しぶりに休みをもらいました。やりたいことは山ほど、でも体も時間も足りない。しょうがないから昼寝でも・・・と自堕落な時間を過ごしてしまいました・苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は節分です。豆を買ってきました。豆まきしようかなぁ・・・なんて考えていましたが、本日は生徒がほとんど来ませんでした。今日は補講等入れていなかったのが原因でしょうか?
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、髪の毛を切ってまいりました。約2ヶ月ぶりでした。
そして、昨日宣言した通り教室のデスク周りの掃除に着手しました。今日は目につくゴミを整理しました。明日は「断捨離」をしようと思っています。トキメカナイ物がまだまだあります(トキメク物を残そう、そうでないものは捨てましょう。と片付けのプロがいっていたような気がします。)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
新年度初日ですが、何も仕事をしない1日に・・・(小5生の補講はしました)
教室の自分のデスク周りを掃除したくてウズウズしています。明日やってやりますよ〜!!徹底的に掃除したいと思います (^ ^)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は日頃の行いが良いはずなのに、PCの設定が消えてしまいました・・・
トラックパッドでジェスチャーを入力すると色々な制御ができるようにしていたんです。それが全部リセットされてしまい不便になってしまいました・・・(涙)
これから再設定します(涙)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
乾燥していて、指先が割れてきました。一度やってしまうと傷口がどんどん深くなっていって・・・とにかく早く暖かくなってほしいです。春ヨ、コイ!(色んな意味で)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、教室に入るところの階段が凍っていてビビりました。手すりがついているとはいえ、危ないと思っていました。昼過ぎには融けていたので、生徒たちには影響はなかったと思いますが、他のテナントさんのお客さんは大丈夫だったのかしら・・・
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日で(レザンの生徒たちの)千葉県内の入試が、ひと段落です。残すは都内入試。ラストスパートです。
閑話休題
早速昨日の続きです。
ポイントは「パスカルの三角形」と(おそらく)「フラクタル」です。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日もとても寒かったですね・・・雪はイヤ。お願い降らないで・・・
去年も雪降りましたよね・・・雪かきがとにかく重労働ですよね。雪深い土地にお住まいの方の心労お察しします。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は受験前のお仕事をひたすらしていました。受験前のお仕事って、ナニ何なに?ってお思いの方もいますね?教えません(苦笑)小6生と卒業生のみなさんだけが知っていることです。ヒントは「一筆入魂で書いているもの」の準備です。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は小5生の授業で音の話をしました。
その際、弦楽器の話になってですね・・・本物の琴を演奏したことがある生徒がいました。ちょっと興味が湧きますよね。「琴」を触ったこともないおじさんはちょっと羨ましく思いました。
昔から文人の教養は、琴棋書画って言われていて・・・ってどうでも良いですか??ちなみに「棋」は囲碁のことをいうのですよ(私、少々嗜んでおります。最近打てていませんが・汗)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日は寒すぎでしたね。窓を開けて換気をしながらだと寒くて寒くて・・・(サムイのきらい)
受験生のみなさん、体調管理をしっかりとね。早寝早起きを今日からでも始めましょう。万全の状態で入試本番に挑みましょう!!
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は問題作成、採点作業、問題作成・・・の繰り返しでした。そりゃもうね、まるでマシーンですよ(汗)
とにかく、毎日忙しくさせていただいております。ありがとうございます。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日はポケットの中に2000円も入っていて、自分のお金なのになぜかラッキーと思ってしまいました。普段現金を利用しないのにポケットの中に・・・why?
こういうのは気にせず使っていくタイプなので、今日の帰りにパァっと使い果たす予定ですw
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、授業が終わってから慌てて書いております。
授業前に書く時間がなかったのです。ということで、内容はウスい物になってしまいそうです(いつも大した話は書いていませんが・・・涙)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日は風が強く、寒い1日でした。外に出たくありませんでしたよね・・・みなさんは外で庭駆け回っていましたか?僕は室内で丸くなっていましたw
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は「成人の日」祝日です。通勤時、新成人の方達とすれ違いました。みんなピカピカでした!私の成人式は、遠い昔の記憶・・・w
レザンの卒業生を思い出しながら書いています。
新成人おめでとう。あの時、苦労しながらも頑張り続けたあなたたち。私の誇りです。暇な時に遊びにきて立派になった姿を見せてくださいね!
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
とても寒い1日でしたね。(一人でいる時、暖房を入れてなかっただけです。ケチなんです。自分一人なら我慢すればいいと考えてしまうのです。苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日レザンは仕事納めです。年明け1/3から再開です。
生徒諸君、短い休みですがエンジョイしてください。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日は年内最後の「ごみ収集日」でした。ゴミと共に年越しなんて・・・と思い、慌てて朝ゴミ出しをしてきました。みなさんのご家庭はゴミ出しきちんとしましたか?
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
冬期講習1日目です。講習の初日って、いつも早起きしてしまいます。今日はなんと4時に目を覚ましました・・・外は真っ暗でした。そりゃもう真夜中って感じでしたよ。(←ちなみにこの話題、昨年も書いております。成長のない文章力・苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
ただいま指が、かじ噛んでいます。タイピングしている感覚(キーボードを押し込む感覚)が変です。絶賛タイプミス中です(汗)
寒いですね。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は冬至です、2022年もあとわずか。ラストスパートの時期になってきましたね。
カボチャ(なんきん)を食べる理由は、「ん」を2つ含む食べ物なので「運」を呼び込むと言うダジャレから来ていると記憶しています。かぼちゃ料理なんてできないので、僕はアンパンにします。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は昨日の宣言通り髪の毛を切ってまいりました。
案の定、誰も気付かず(気づいているのに恥ずかしがり屋さん達だから)何も触れてくれませんでした。
良いの?本当にそれで良いの?(苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
髪の毛を切りたいと思っています。だいぶ伸びてしまい、ボサボサです。おじさんって「清潔感」が必要じゃないですか?明日切りにいきたいです。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
①もういくつ寝ると冬期講習〜♪(冬期講習生受け付けております。ご相談があればお早めに)
来週から冬期講習が始まります。今年もあっという間に過ぎ去っていきますね・・・年々速さが増していってます(汗)こんなことを言うとオジサン認定されそうですが、実際に早く感じているので仕方がありません。(生き急いでいるのかな??)
先週12月16日に更新する予定だったブログを掲載します。
楽しみに待っていてくれた読者の皆さん、申し訳ございません。下書きをしただけで安心しきってしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は昨日と違い、いくらかはのんびりと時間が過ぎて行きました。色々な準備が整っていると、心に余裕が生まれてくるものですね。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、マイナンバーカードを受け取ってきました。受け取りは順調に行きました。その後のマイナポイント申請にかなりの人だかりがあって・・・ポイントは断念して帰ってきました。自力でやってみます(苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
81年前の今日、日本が真珠湾を攻撃し太平洋戦争が開戦しました。僕は当時のことを知りません。知りませんが、状況がどうであれ戦争は何があっても反対。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
先週くらいから毎朝の掃除で、窓の結露が多くなってきています。本格的に冬なんだなぁと思う瞬間です。そういえば、指先がまだ割れていません。そのうち割れるのだろうなぁ・・・
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、みなさん早起きを決め込んだと思います。W杯グループリーグ第3戦 日本ースペインご覧になったこと思います。寝不足ですか?僕なんか「にわかファン」なものですから、手のひらをグルングルン返しすぎて、手首痛めています(比喩ですよ!本当に痛いのは口内炎・苦笑)
批判に晒されながらも、最高の準備をして結果を残したみなさんに賛辞を贈りたいです。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日は口内炎の薬を使ってみました。口の中がベトベトになりましたが、痛みは治りました(普段、薬を飲まないのでなんでも効いた気がしてしまうおじさんです・苦笑)薬って偉大ですね・・・
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
昨日ワクチンを接種してまいりました。今回は発熱はなく体調バッチリですと言いたいところですが、接種部位の疼痛が激しいです。昨晩は寝返りが打てませんでした・・・今は腕が上がりません・・・
それとは別の話で、口内炎が2つもできています。口の中が大騒ぎです・・・
イタイイタイイタイ(苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、昼間にちょっと用事があって散歩してきました。一昨日の寒さとくらべたら、とても暖かく気持ちよかったですよ。散歩の途中でATMの大行列が目に飛び込んできました。月末だからですよね・・・最近は支払いのほとんどを電子マネーに移行していて、現金を持ち歩いていません。そんな私でも月に1回はATMのお世話になります。そりゃぁ混みますよね(どうでもいいことをダラダラと書いています。昨日まで真面目に書いていた反動かしら??)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今までにない連載回数になっております、今回の特殊算シリーズです。そろそろ違うものを書け!と声が聞こえてきそうですが、もう少しだけ続きます。お付き合いください。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
先日から続いている特殊算の話です。
B面積図を利用して解く問題
面積図はみなさんご存知ですね。文章題を図形として捉えられる素晴らしい武器です。
面積図の縦、横、面積が表す量をしっかりと読み取ることが1つ目のポイントです。
2つ目は、「何かを読み取る」この「何か」というのが覚えてほしいことなんですね。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
昨日の問題を再掲します。
ーーーーーーーーーーーーーー
問)
1班と2班と3班で、おむすびを合わせて65個作ります。2班は1班よりも6個多く作り、3班は2班よりも8個多く作ります。1班の作るおむすびは何個ですか。
ーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日はとても寒い雨でしたね。冬の足音が近づいてきている・・・そんな一日でしたね。外套を準備しないとですね。←わざわざコートと言わずガイトウと書くところがいいでしょ?
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、久しぶりの早起きで(4時30分くらい・・・汗)掃除に熱が入ってしまいました。時間が余ったので、アイロンがけもしました。朝からとても清々しい気分になりましたよ。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日はAmazonで2度もポチってしまいました。昨日の夜中に酔っ払ってポチッと、そして昼過ぎに仕事で必要なものをポチりました。昨晩のが余計だったと反省しています(苦笑)どうしても欲しい衝動に・・・負けてしまいました。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は My 雑巾がだいぶクタビレテきたので、新しいマイクロファイバークロスをおろしました(だから何?とお思いでしょ?気持ちが違ってくるのですよ。掃除をするときのテンションが上がるのですよ!!)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
昨日の休みはどのようにお過ごしでしたでしょうか?
僕は、久しぶりにのんびりしました。本当にのんびりしたんです。午前中は家事もせず詰碁の勉強。午後は掃除と買い物。本当にそれだけでした・・・やっと体を休められた気がします(苦笑)
おかげさまで、今日は元気一杯でした。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は文化の日、祝日です。休みです(世の中の皆様限定。レザンのみんなは、休みなんてありません・・・)
HPちょっとずつ出来上がってきています。今度生徒たちに見てもらって、意見を聞いてみたいと思っています。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
日曜日に買ってきた付箋の評判が悪く、最近の若者とおじさんの感性の違いに戸惑っている今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日はOSのアップデートがあって、昼過ぎからなんと2時間以上かかりました。
(新し物好きなので、OSがアップデートされるとすぐにバージョンアップしていまいます。本当はバグが出たら困るので、安定版が出るまでは様子見がいいのですが・・・やっちゃうんですよね。この気持ちわかる人いますか?色々アプリを試してみました。今の所不具合はなさそうです。)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日(と昨日)は、千葉市の小学6年生の陸上大会でした。寒い中皆さんご苦労様でした。
寒いといえば、扇風機を片付けなければ・・・
最近、本当に何もできていない(苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
今日はお花を買って帰ろうと思っておりましたが、ナンダカンダでお花屋さんしまっておりました。(帰りが遅くなって、閉店時間を過ぎてしまうのです・・・トホホ)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は遅ればせながら、マイナンバーカードの申請をしました。
びっくりするくらいカンタンでした。なぜ今まで放置してきたのだろうと反省した次第です。(顔写真を自撮りするのが恥ずかしかったくらいしかハードルはありませんでした・苦笑)出来上がるのは3週後くらい。その頃はコートの出番が来ていそうですね。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、髪の毛を切ってきましたよ。待ち時間に詰碁の本を解いていました。とても有意義な時間でした。このようなのんびりした時間を作り出すためにはどのようにしたら良いのでしょう・・・と考えるのですが、答えはいつも「早起きする」ことに帰着します。早起きすると、掃除(朝のお勤め)に熱が入りくたびれてしまうんです(汗)
ソンナハナシドウデモイイデスヨ・・・
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、関東だけ ”冷たい雨” だったそうですね。私は寒いのが苦手で(暑いのも嫌い)授業中も上着を着ていました。
そういえば、コウモリを捕まえた話もここに書きたいと思っていたのですが・・・やめておきます(苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、授業が終わってからの更新です。夜遅くに一人でいると、なんだか教室が広く感じますね。自分の家も広く感じることがあります(これは断捨離し過ぎた影響です・苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、秋休み最終日ということで小6のみなさんが、なんと9時から勉強しにきてくれました!!(本当は違う理由なのです・・・私事で授業を休講してしまった分の補講です・汗)1日中授業をしていました。。。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、ずっとPC作業でした。
以前も書いたのですが、もうちょっと効率的にできないものかと思案しています。
採点から弱点分析まで一気にできないか・・・とても良さそうなPCアプリを見つけました。今度試してみたいと思います。
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
9月最後の更新となりました。(当たり前のことを、さも重要であるかのように書くスタイルです・笑)最近過ごしやすい気候になってきて、暑いの嫌いなおじさんとしてはとても穏やかな日々を過ごしています。こういう季節が続くといいのですが・・・
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、雨漏り修繕の業者さんがきて壁をめくっていました。本当に手でめくっていたんです。初めて見ました!!
建物の内部を見る機会なんてそうそうないので、ずっと見学していました(暇つぶししていた訳ではないです・苦笑)
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は3連休前の平日ということで・・・いつも通りの授業を行いました。
小3生対象の講座「てへんごんべん123」に体験の生徒が来てくれています。
僕は今年度から「てへんごんべん」に絡むことがなくなりました。ゆみこ先生から戦力外通告されたのです(ウソ)
土曜日の小3生のワークショップ楽しかったんですけどね・・・土曜日は小6生のお相手することを最優先ということにさせていただきました。
みんな、午前中自習にきてね。おじさん待ってます!
みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、「敬老の日」世の中は休日です。そして、たくさんの学校で文化祭が執り行われているようです。行動制限が昨年よりも緩和されていることにより文化祭が一般公開(事前予約あり)されています。その影響で、本日の小6生の授業参加者は・・・名。(少なっ!!と言ってしまう人数でした)もうね、おじさんいつもより大きな声で頑張りました。あえてね・・・