みなさん、おはこんばんちは。
本日より新年度です。
今日は授業はありませんでした。なので・・・またもや雑談です(新年度1回目の更新が雑談…まずいですよね。それでも、お付き合いください。)
■おみくじ
昨日湯島天神に参拝してまいりました。おみくじを引いてきました。なにが出たかは言いません。ご想像にお任せします(一緒に行った先生に2月1日におみくじを引くなんて、勇気があるねとあきれられてしまいました・・・)ただ、いいコトありそうです。
おみくじの順番って気になりますよね。ということで、さっそく調べてみました。
大吉ー吉ー中吉ー小吉ー末吉ー凶
らしいです。吉って2番目なんですね。あとは、厳島神社には「平」があるそうです。そもそも、吉凶は今年の運勢を判断するのが目的ではないのです。今後の生活指針を示すものなんだそうですよ。おみくじの「教え」をもとに、生活を改めていけば良い方向に向かうとのことです。
今日はたくさんの生徒(新小6生)が自習をしに来てくれました。ここが勉強部屋だと思ってくれているのかと思うととてもうれしいです。
本日はここまでにします。