みなさん、こんにちは
なんと今回の独り言は150回記念です。続けてみるものですね。
最初の頃は何を書いているのか、変な文章です。(今も十分へんですが…)
記念と言っても何か特別なことをするわけでもなく…
では150回目のつぶやきです。
小6生と理科の問題を解いていて、冬に咲く花が出てきましたので…
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=164x10000:format=jpg/path/sbe4905f0cc5dd0bb/image/id8b6b21e50e71d41/version/1417584268/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=164x10000:format=jpg/path/sbe4905f0cc5dd0bb/image/i5b917be513ffe089/version/1417584266/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=164x10000:format=jpg/path/sbe4905f0cc5dd0bb/image/i3d760e5dd0d839e7/version/1417584263/image.jpg)
サルビア・サザンカ(だと思います)・・・・一番右は何でしょう??
携帯片手に散歩に行って花を探してきました。
教室のそばの高洲公園に花が咲いていました。正確な名前までは解りません。スミマセン。
■冬に咲いている花は・・・
小6生に限った話ではないのですが、みんな…花に興味がないです…
問題を解いていて花は全部春に咲くとでも思っているのか!!と叫びたくなる場面がありました。
周りを見てみましょう。そして、目で見て自分の経験値を上げましょう。
僕の栃木の実家には、小学生の時、ツバキが植えてありました。冬に真っ赤な花を咲かせて綺麗でしたよ。ちょうど今の時期です。
冬に咲く花まとめておきます。
シクラメン
ツバキ
スイセン
ヤツデ・・・これは要チェック
パンジー
学校に必ずある花ですよ。探してみては?
では今日の独り言はここまでにします。