2012/05/08 小5 算数(平面図形) 今日も独り言を… 5年生も平面図形を学習し始めました。 今日は、 「正方形・長方形・平行四辺形・三角形・ひし形の公式」 「分割(和)・分割(差)」 がテーマでした。 公式を覚えて使うのは当たり前ですが、 面積の公式を使うときのポイントは何でしょうか? 90°をチェックすることです。 こうすることで、底辺と高さがわかります。 普段から90°を探すようになると、分割する時の補助線が見つけやすくなります。 授業では、分割和・分割差のどちらが計算が少なくて済むのか などの話もしました。 tagPlaceholderカテゴリ: 算数, 小5, 2012年5月, 図形